━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第12回 アメ★ドリ東京NY異業種交流会 5月28日(金)
1、講師:廣川謙一氏 「だれでもアントレプレナーになれる」
2、渡米報告 Canny.Annさん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
廣川様、高校の同級生の皆様:
昨日は珍しい会にお誘いくださってありがとうございました。
私には、場違いなとは思いながら、私も東部に住んだこともあるという思いで、思いきって参加させていただきました。
廣川さんも元気にお話をされておりました。来週は関西でお仕事だそうです。スマートな廣川さんのお話を思い出すままにノートしてみましょう。
ーーーノートーー
日本の三菱重工に入社し、キャタピラー三菱に会社が改組された後、そこでマッキンゼーという大手のコンサルタント会社に転職したそうです。
東南アジアに電気のブレーカーを売りこむ仕事で、作戦が奏功して前任者の3倍の実績が上がったお話。売り上げを伸ばすには、商品の流れの要諦を抑えること。この場合は配電盤業者の設計を抑え、自分で摂家尾図を引いて渡す事だったそうです。
次は、オハイオ州クリーブランドでの活躍、しかし本当は米国ではなくフランスに行きたかったそうです。そして、GE(general electric)での大きな役職は、年次評価が行われた東京のANAホテルでしたが、会議室ではなくて男子トイレで偶然に隣に立った全米本社の会長との立ち話で決まったというラッキーなお話。もちろん実力が有っての事でしょうが、その辺を食事の場でしたが面白おかしく話されました。
コネチカット州での会社設立には2万円もかからず、ネットで必要事項を記入するだけで良いのだそうです。外国人でも可能だが、主に仕事をする州がよかろうと。デラウエアが良いという話が有るが、それは株を上場する場合だけの話。ニューヨークやカリフォルニアは法人税が高いのでワシントン州やネバダ州あたりが良いかと思うなどなど。食品か、薬品か、衣料品かと、商品によって業界の噂を拾える中心地が異なるとも話されました。
こちらで納税するから、そちらの州は免税にしてください、などという申告は結構大変なのだとか。実際に仕事をする州での会社設立がよかろうと。
要点は、誰でもアメリカではアントレプレナーにはなれるが、やるからには本腰を入れておやりなさいと至極まっとうなお話でした。
どこやらのページに起業をするにあたっての10のコツを公表しているそうです。熱心な質問者のお姉さんが手を上げて聞いてましたが、メモしそこないました。
廣川さん後からメールで教えてくださいな。
アメリカに飛躍を図ったが、思うところあって帰国して更に売り込み中の歌手Canny.Annさんこと歌手の安藤華奈子さんのお話と歌。なかなか良かったです。
司会者はずいぶん元気のよい人だと思いましたが、神田瀧夢(かんだろむ)さんという方でした。帰りに彼の本を購入してミーハーにもサインをいただいて来ました。帰りの電車で半分ほど読みましたが、大した人物のようです。このお話はまた次回に。
—-
主催者から送られたこの会の案内です::
本会は、ニューヨークというキーワードで集まった方々で構成され、
皆さんモチベーションも高く、夢を持っています。元気をもらえる
とても有意義なイベントです。
現在、NYに住んでいる方、これからNYに住みたい方、アメリカ
に興味のある方など、ニューヨークをキーワードに大いに語りましょう。
——
という事だそうでした。あす私は仙台に向かいます。
Categorised in: 未分類