この質問表の答えを見ることが眼瞼けいれんの診断には特に有効です。この表をどこかに掲示したはずと思っていてやっと探せました。
目がしょぼしょぼしたら-眼瞼けいれん?―正しい理解と最新の治療法に出ています。
眼瞼けいれん自己診断(治療前用)(若倉)から抜粋
( )瞬きが多い
( )外に出ると、または室内でもとてもまぶしい
( )眼を開いていられない、目をつぶっていたい
( )眼が乾く、「眼がしょぼしょぼする、痛いなどいつも目のことが気になる
( )人ごみで人や物にぶつかる
( )電柱や立ち木、停車中の車などにぶつかったことがある。
( )太陽や風、会談の昇降が苦手で外出を控えている。
( )危険を感ずるので車や自転車の運転をしなくなった
( )手を使って目を開けなければならないときがある。
( )片目をつぶってしまう
さて、いかがですか?丸が0個は正常、1-2個は眼瞼けいれんの疑い、3個以上では眼瞼けいれんの可能性が高いと判定します。
おやと思ったら、すぐに数えてみてください。
次のステップは実際の瞬目の評価です。
おかしければ受診予約のお電話をください。
若倉先生は実に実用に耐える豊富なアイデアを持った方ですね。
今日も最後まで眼を通してくださりありがとうございます。
Categorised in: 未分類