電車のつり広告につられて高円寺駅のコンビニで今週の週刊ダイアモンドを購入しました。
その目次は週刊ダイヤモンドデジタル2011/10/1号 世界失速【ガラパゴス版】のページから、
ーーー
世界同時不況を招いたリーマンショックから3年、その傷跡がようやく癒えたかに見えた世界経済は、再び失速の危機に直面している。ギリシャの財政危機に揺れる欧州、高い失業率と財政赤字に苦しむ米国、円高に翻弄される日本、インフレ抑制に苦慮する中国などの新興国。世界はこの危機を乗り切ることができるだろうか。
世界失速
Prologue ギリシャ発 負のドミノ倒し
第1幕 サブプライムローンとリーマンショック
腐った卵を普通の卵とごちゃ混ぜにして売りつけた
[Keyword] 「サブプライムローン」「債権の証券化」
第2幕 世界同時不況と景気刺激策が残した「禍根」
リーマンショックがなぜ世界同時不況を招いたか
[Keyword] 「財政赤字」「EUとユーロ」
第3幕 欧州ソブリン危機と米国債格下げの衝撃
ギリシャの次はどこか?
[Keyword] 「格付け」「ソブリン危機」
第4幕 世界同時株安と円高を招く欧米景気の失速
米国と欧州の経済不安が世界同時株安を招いた
[Keyword] 「為替介入」
第5幕 ギリシャ支援で足並み揃わぬユーロ加盟国
ギリシャ支援をめぐりEU内で意見が対立
[Keyword]「経常収支」「EFSFとユーロ共同債」
第6幕 景気失速の米国にのしかかる財政赤字
4年で失業者は倍増!
[Keyword] 「金融の量的緩和」「茶会派」
第7幕 日本国債の格下げとふくらみ続ける借金
国債デフォルトの可能性も
[Keyword] 「税と社会保障の一体改革」
第8幕 インフレ過熱と成長鈍化に悩む新興国
外需依存の新興国への影響大
[Keyword] 「投機マネー」
第9幕 欧米の景気失速に巻き込まれる日本・新興国
世界の景気が悪くなれば日本の景気も悪くなる
[Keyword] 「外需依存」「間接的な対米欧輸出」
最終幕 リーマンショックの再来 世界はどうなる?
世界同時不況でも打つ手がない
[Keyword] 「期待成長率」「日本化(ジャパナイゼーション)」
ーーーーーーーー
清澤のコメント:
20分ですらすらわかる世界経済危機の真実だそうです。
明日の朝の地下鉄の読書はこれで行こう。
Categorised in: 社会・経済