
清澤のコメント:マスコミは中止を唱えませんが、ヨーロッパでのコロナ再増加を受けていよいよ東京5輪は中止に向かうのでしょうか?
---新聞記事から---
新型コロナウイルス感染症の世界的な流行を受け、東京都医師会の尾崎治夫会長は13日の記者会見で、来夏に延期された東京五輪・パラリンピック大会について「全世界から観客を呼んでできるかと言ったら、限りなく難しい」と述べた。その上で「もしやるとすれば無観客、(テニスの)全米オープンの様な形が現実的には妥当な線では」との見方を示した。
東京都医師会の尾崎治夫会長 尾崎会長は米国、インド、ブラジルで感染者が計約2000万人に達し、欧州などの感染状況も悪化している状況を指摘した。 東京大会で、観客の熱中症対策を含め医療機関の協力が求められていることについても「新型コロナで医療機関は疲弊し、経営状況も悪いところが増えている。大会に協力できるか、正直なところ難しい」と述べた。
一月万冊チャンネル登録者数 7.28万人
五輪、無観客が妥当 都医師会長、医療提供を困難視 来夏に延期された東京五輪・パラリンピックの開催について、東京都医師会の尾崎治夫会長は13日の記者会見で、「(新型コロナウイルスの)感染者が増えている国がある。全世界から観客を呼んで(開催)できるかといったら、限りなく難しいのではないか」との見解を示した。その上で「無観客という形でやっていくのが、現実的には妥当な線では」と述べた。
https://www.asahi.com/amp/articles/AS… 朝日新聞 論座 本間龍「東京五輪開催は99%あり得ない。早く中止決断を」 スポンサー企業に名を連ねた新聞社に五輪監視は不可能だ https://webronza.asahi.com/national/a…
Categorised in: ご近所の話題