
清澤のコメント:コロナ流行後、現金に比べてカード利用される患者さんがが増えています。当医院では事務職員の努力で、今週から当医院でもPayPayが使えるようになりました。今週(月曜と火曜のみの)時点でも、現金支払いは64%で、クレジットカードが約32%、スイカパスモが0.3%なのに対し、ペイペイは早くも2.5%の窓口での支払いに利用戴きました。
まだ一日の利用総額はわずかですが、今後はご利用いただける機会を増やしてゆきたいと思っています。院内の支払いには、現金の他にクレジットカードとスマホ-パスモ利用が既に可能でした。
私自身は、本日2020.9.16水曜日現在、旧来のガラ携からスマホには漸く乗り換えたところです。自分ではとてもとてもPay payの設定ができるリテラシーを持ち合わせてはいません。これから職員に手伝ってもらってこの道を開通させたいと思っています。
電子マネー決済サービスを利用した不正な預金引き出しが見つかるという問題も起きています。ドコモ口座以外の決済サービスでも同様の被害が判明していますので、今後も類似事案が拡大する可能性が高まったとも報道されています。そうであれば、はじめはセブン銀行からの現金チャージが一番無難かな?と思いました。
注:リテラシー:リテラシーとは、原義では「読解記述力」を指し、転じて現代では「(何らかのカタチで表現されたものを)適切に理解・解釈・分析し、改めて記述・表現する」という意味に使われるようになり、日本語の「識字率」と同じ意味で用いられている。 ちなみに、古典的には「書き言葉を正しく読んだり書いたりできる能力」と言う限定的に用いられる時代もあった。
---ネット記事の採録 下の青文字から出典ページに行けます。----
PayPayを始めよう!
ダウンロードしたアプリを起動して、まずはアカウントを登録しましょう。
アカウントの登録
2. 支払い方法を設定しよう!
3種類の支払い方法から自分に合った支払い方法を選んでください。
銀行口座の登録オススメ
最短2分で登録完了!
通帳/キャッシュカード/暗証番号/ワンタイムパスワード などの情報が必要となります。(必要な情報は各銀行によって異なります。)
ホーム画面の[その他]を選択
[銀行口座登録]を選択
登録する銀行を選択します
支店名、口座番号、口座名義などを入力します
登録内容を確認して[登録手続きをする]を選択
各銀行ごとの手順で登録を進めます
口座の登録が完了しました
セブン銀行ATMから現金チャージ
セブン銀行ATMに口座がない方も、全国約25,000台のATMから最短25秒で現金チャージ可能です。
一回あたり最大50万円までチャージが可能です。
セブン銀行ATMで[スマートフォンでの取引]を選択
PayPayアプリで[チャージ]を選択
[セブン銀行ATM]を選択
ATMに表示されたQRコードを読み取る
アプリに表示された番号をATMに入力
ATMにチャージする金額分を入金します
入金額を確かめて[確認]を選択
チャージが完了しました
残高表示が変わらない場合は、更新ボタンを押してください
※ お釣りは出ません。
Categorised in: ご近所の話題