眼科医清澤のコメント:コロナ騒動は依然収まりませんが、当医院でも慎重な対応をする中で、コンタクトレンズ処方を再開いたします。それに際してのお知らせです。
------
<コンタクトレンズユーザーのみな様へ>
現在、蔓延している新型コロナウィルスについては、目の粘膜組織である「結膜」からも感染する可能性があります。コンタクトレンズを使用することで新型コロナウィルス感染のリスクが高まるという科学的根拠は把握されておりませんが、コンタクトレンズ着脱の際の手指の清潔には十分ご留意ください。
- コンタクトレンズのコンタクトレンズケースを取り扱う前には必ず石鹸を使って手を洗い(厚労省推奨の手洗い30秒)流水で流した後、清潔なタオルなどで水分をふき取り乾かすようお願いします。水道水や生食水で濡れたままの状態では、ウィルスが残存している可能性があります。直接目に触れますので、着脱の後にも石鹸と流水による手洗いをおこなってください。
- 例え、新品のレンズであっても、必ずいつも手を洗い、乾かしてください。
- レンズ着用時の手洗いについては、ブリスターやケースの蓋を開けてから、手洗いをおこなってください。
- コンタクトレンズを外すときも、必ず手を洗い、乾かしてからおこなってください。
- 感染予防の観点からは1dayタイプのレンズが推奨されますが、2weekや1monthタイプのケアを必要とするレンズをご使用の方は、レンズケースの消毒を十分におこなってください。また、保存液については、その都度廃棄、交換をおこなってください。
- 1day タイプ以外のレンズをお使いの場合、レンズケースは定期的(1~3ヶ月毎)に交換していただくことを推奨いたします。
- 体調がすぐれないときは、コンタクトレンズの使用は控えてください。また、感染してしまった場合には、使用していたレンズは廃棄してください。保存液につきましても、ボトルを含めて廃棄されることをお勧めいたします。
https://www.gankaikai.or.jp/info/20200402_COVID-19.pdf
日本眼科医会 日本眼科学会
https://www.jcla.gr.jp/news/pdf/press_release_corona_20200403.pdf
日本コンタクトレンズ協会
医療法人社団 深志清流会 清澤眼科医院
院長 清澤 源弘
2020.6.29.
Categorised in: コンタクトレンズ・眼鏡処方