清澤のコメント:「独楽の科学」が届いて手にして読んでみましたので記載しています。コマ大戦に出場できるコマの持つ特徴を8つ挙げ、どのようなコマが強いかをまず論じます。そこで描かれる直径2センチ程度の手回しコマの特徴を備えたのが、王道型コマ(第一世代)。これと衝突して弾いて勝てるのが超攻撃変形型とイボ型の攻撃型コマ(第2世代)。その攻撃型に勝てるのはとにかく倒れない高重心型コマ、しかしこれは……
清澤のコメント:デイリー新潮の記事の要点を採録します。もう都市封鎖や外食自粛では新型コロナの拡大は防げない。集団免疫の成立を待つしかない。第2類扱いをやめて、5類として重症者以外はインフルエンザ並みの扱いにし、重点病院ではなく一般病院での加療にすべきだという記事です。武田邦彦先生の上の動画も同じような主張をしています。 医師、保健所から「コロナをインフルと同じ5類指定に」という悲鳴……
コメント:税理士事務所の方に聞くと、零細な飲食店の利益率は10%、良くても15%だそうです。月に協力金による180万円の純利益増だと月に2000万近い売り上げに相当するという事です。家族で営業しているような小規模のお店ではこの時短を大喜びで迎えているという噂もあります。この件に関しては専門的な意見も聞きたいところです。大きな会社や、箱の大きいところは其れでは追い付かないでしょうけれど、どんなもん……
清澤のコメント:この昭和感がたまらない。(1月8日に見ましたら)残念なことに非公開だそうです。テレビ東京から見られるかもしれません。 https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AC%E5%BC%8F+tv+tokyo+%E5%AD%A4%E……
清澤のコメント:本日午前には、コロナ感染者数の増加に対応したテレ授業として東京医科歯科大学医学部および歯学部3年の学部生に対する今年度の「神経眼科学」50分のズームによる講義の収録を院長室で行いました。大学教務の担当者、医院の事務担当者、付き合ってくださった方にも感謝いたします。 明日から緊急事態宣言が発令されるようです。コロナ流行がここまで増えてくると、医院関係者のだれに何時発症してもお……
清澤のコメント:人が人の顔を認識する能力には驚くべきものがありますが、それを機械に認識させて犯罪捜査に使うという技術は既に相当程度進んでいるようです。学習院中学に侵入して机にナイフを置いたという事件でも、瞬時に犯人が逮捕されましたが、この手法は象徴的な事件では既に犯人確保のため水面下で利用されているそうです。 ーーー記事の要点ーーー 東京五輪「テロ対策」にも すでに水面下で運用「……
清澤のコメント:愈々緊急事態宣言が出されるようです。今回は学校や商店、映画館、遊技場等の営業制限はなく、飲食店を中心にしたものになりそうですが、当医院への受診者は既に6割程度に減少し始めました。本日、近隣の飲食店にも客は少なく、飲食業関連の方々の苦悩は察するに余りあります。 さて、東京医科歯科大学(文京区湯島)の医学部および歯学部3年生200余名に対する1月の講義も遠隔講義となっています……
清澤のコメント:たった今、製薬会社の方からこのニュースが流れていることを伺いました。吉田晃敏学長は眼科医としては、私ともほぼ同世代の方です。記事を見ますと、記事を見ると昨年来、似たような批判の火の手が上がっているわけですが、この発言がどのような意図に基づいて発せられたものなのかが、いぶかしく思われます。 ----- 旭川医科大学病院(北海道旭川市)での新型コロナウイルスの患者受……
2021/01/02 18:53 © 時事通信 提供 西村康稔経済再生担当相との面会に向かう東京都の小池百合子知事(左)=2日午後、東京・永田町東京と埼玉、千葉、神奈川の1都3県知事は2日、新型コロナウイルス対策をめぐり、西村康稔経済再生担当相と都内で面会した。1都3県では感染拡大に歯止めがかかっていないことを踏まえ、コロナ対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言の速やかな発令を求めた。 ……
清澤のコメント:昨年までは最大限に賀状を出させていただいておりましたが、激動の日々故に月並みな文では空々しいとも思い、今年はそれを省略させていただきました。ここで私の謹賀新年を申し上げます。 今朝の毎日新聞には100年前に菊池寛がスペイン風邪流行時に「改造」の大正9年7月号に発表した短編小説「マスク」に関連した【活字のなかに「人間」がいる】という文芸春秋社の広告記事が採録されていました。今……